成年後見制度とは、認知症がある方、知的障がいがある方など、 判断能力が十分でない方の日常生活を、 ご本人様の意思を尊重しながら、支援する制度です。
判断能力が十分でないと、介護サービスを受ける場合の契約、銀行などでの取引、大切な方の相続手続きなど、ご本人様自身では契約やお取引が難しく、ご希望通りの契約やお取引をすることができない場合があります。また最近では、判断能力が十分でない方や高齢者の方が、悪徳商法や特殊詐欺の被害に合う報道も多く、不安な日常生活を送っている方もいらっしゃいます。
成年後見制度を利用することで、契約やお取引などの法律行為をご本人様に代わって行ったり、ご本人様の財産を管理することで、ご本人様の生活を保護し、不安な生活を支援することができます。
一方で、成年後見制度は制度開始後、ご家族の判断などで簡単に制度利用を辞める事が出来なかったり、法定後見制度の場合、ご家族やご本人様の意思で後見人を決めることが出来ません。希望しない者が後見人に選任されても、制度を取り消すことが出来ません。
このように、成年後見制度は認知症や知的障がいがあり、判断能力が十分でない方の生活を支援する制度ですが、制度を利用する前に、ご本人様とご家族皆様で、制度の良い面と不都合な面をよく理解したうえで、制度利用を検討しなければなりません。
当事務所にご相談頂ければ、本制度のご説明から制度利用における注意点などをご案内致します。またお客様のご事情を伺い、本制度だけでなく他の方法による大切なご家族の支援方法もご提案致します。
成年後見制度について、以下の様な疑問や不安のある方はお気軽にお問い合わせください。
- 成年後見制度ってどんな時に使うのか詳しく知りたい
- 法定後見制度と任意後見制度って何が違うの
- 成年後見制度を利用するにはどんな手続きが必要なの
- 後見人には誰がなるの
- 後見人、後見監督人ってどんなことをする人?
- 誰でも任意後見制度を利用できるの
- 法定後見制度を利用するとどうなるの
成年後見制度について、より詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html